弁護士業務

法律事務所の成仏戦略(4)生きろ!弁護士!

成仏理論の第2の命題は、「人間は飢え死にさえしなければよい」ということなのですが、これまで見てきたとおり、弁護士がお金のことを考えないで業務を行うと収入があまり入ってきませんので、当たり前ですが経営が成り立ちません。 これでは飢え死に...
弁護士業務

法律事務所の成仏戦略(3)法テラスとのお付き合い

お金のことを考えていてはできない仕事としては、法テラス関連業務が代表的なものです。 法テラス(日本司法支援センター)の主な業務としては、お金のない人に民事事件の弁護士費用を立て替えること(民事法律扶助)、及びお金のない人の刑事事件の国...
弁護士業務

法律事務所の成仏戦略(2)弁護士会を支える

弁護士の仕事のうちでお金にならない仕事の花形として、弁護士会に関する業務(いわゆる会務)があります。 会務を取りまとめるのは会長の仕事です。釧路弁護士会の会長は選挙で選ばれますが、選挙の仕方がやや変わっていて、全員の名前の書か...
弁護士業務

法律事務所の成仏戦略(1)成仏理論の分析

このウェブサイトを立ち上げてはや5か月が経ちましたが、その間の最多の検索語は「成仏理論」でした。 この一事を以って、いかに一般受けしない内容がアップロードされているかということが明らかなのですが、折角の機会ですので掘り下げて考えてみる...
司法制度

恐怖の刑事司法改革

法制審議会の議論がまとまったとのことで、取り調べの録音・録画を裁判員対象事件と検察の独自捜査事件について義務化することや、通信傍受の範囲の拡大、司法取引などが導入される見通しのようです。 しかし、これではおよそ前進したとは言えないどこ...
憲法

立憲主義の終わった日

遂に、政府は集団的自衛権の行使を容認する閣議決定を行いました。 日本国憲法の枠組みの下で集団的自衛権を行使することは憲法に抵触すると考えますが、その点を顧みることなく今回の閣議決定がなされたことは、一介の法律家として極めて遺憾なものと...
司法制度

司法修習給費制の復活を求める

私が司法修習生だったころ(2002年4月~2003年10月)は、まだ給費制が採用されており、司法修習生には月額20万円程度の給費がありました。しかし、丁度そのころより給費制を廃止しようとする議論が出てきていたことから、当時、次のように記した...
未分類

京都大学創立記念日に思うこと

6月18日は京都大学の創立記念日でありますが、10年以上前の2003年の創立記念日のころ、私は概ねこんなことを書きました。 法学部はロースクールが来年度から開校するということで、それに関連して様変わりしている。 私が在学していた頃からも...
債務整理

債務整理は地元の弁護士へ

このようなタイトルを書くと、かつてのたばこの広告(「たばこは地元で買いましょう」、地方税が入るから)と同じような響きなのですが、債務整理をする際にどこの弁護士に頼んだらよいかという問題について、少し触れてみたいと思います。 最...
弁護士業務

民事介入暴力対策千葉大会に参加しました

(左は千葉県警察のシーポック、右は千葉県弁護士会のちーべん) この度、平成26年6月6日に千葉市で開催された民事介入暴力対策千葉大会、いわゆる民暴大会に参加してきました。 さて、当職は民暴関係の委員を務めている訳でもなく、民暴案件を常時...
タイトルとURLをコピーしました