弁護士業務

弁護士業務

日弁連理事の役割

当ブログを改修してまだ一月も経っていないが、改修早々に新型コロナ法テラス特措法の問題が生じたこともあって、当職はブログ記事を中心として会員への関連情報の流通に鋭意努めている。 このような活動に対しては、内々の話を外に向かって話す必要もない...
弁護士業務

日弁連執行部の要請活動をめぐる問題点

6月19日の日弁連理事会内で行われたCOVID-19対策本部全体会議では、執行部が野党会派に持って行った要請の内容が示されることになった。 ただ、それまでの経緯としては、12日に法案が出てきてこんなの聞いてないぞと思った当職が、15日にこ...
弁護士業務

新型コロナ法テラス特措法案要請の顛末

新型コロナ法テラス特措法案の問題点については、既に述べたとおりである。 不思議なのは、日弁連の中の人たちはどうして何かにつけては法テラスの活動領域をむやみに拡大しようとするのか、ということである。 コロナで色々な活動が止まっ...
弁護士業務

理事特別発言要旨

理事会2日目の冒頭5分程度、理事からの特別発言の時間が設けられています。各ブロックが抱えている課題や特色ある活動等々について自由に発言し、各地の実情等を共有することが企図されています。 良い機会でしたので、「司法制度改革の進展と地方弁護士...
弁護士業務

新型コロナ法テラス特措法案をめぐる問題点

弁護士は、法律制度の改善に努力しなければならない(弁護士法1条2項)。だから、おかしな法律制度が設けられそうだということであれば、どの政党が提出したどのような案であっても、的確に意見を表明することは弁護士の務めであると当職は考えている。 ...
弁護士業務

消えた予定の価値

今年度の当職は侍集団の棟梁的な任務に就くことになったのであるが、棟梁の基本的なお仕事として、地域のお仕事、さらに広域なお仕事、そして霞ヶ関でのお仕事に出てくるというのがある。その他、色々なところに顔を出したり、ご挨拶をしたりという...
弁護士業務

日弁連代議員会

今期は日弁連の代議員に選任されましたので、代議員会に出席してきました。 ところで、日弁連の代議員会って何やるの?と思って検索してみると、「代議員に選任されました」「代議員会に出席しました」みたいなのがいくつか出てくる程度で、ネット上の情...
弁護士業務

事業承継と弁護士関与(4)弁護士のできること

そのようなわけで、弁護士は税務の問題についてはいささか触りにくいところがある。既に税理士業務をしているというならともかく、個人的には税務の関係はイメージがしにくい。 餅は餅屋ということである。 日税連からの要請 さて、最近の議論である。 ...
弁護士業務

事業承継と弁護士関与(3)特例事業承継税制

事業承継で税理士さんが圧倒的に相談相手となることが多いのは、会社のお金の問題について普段から知っている税理士さんの方が相談し易い、ということがある。 税務は一般的な弁護士には特殊である。もちろん、税金も法律問題なので弁護士が知っていなけれ...
弁護士業務

事業承継と弁護士関与(2)帯広信金レポートの分析

そういうことで、事業承継の問題について情報収集をしてみる。 手始めに、地元の金融機関である帯広信用金庫が最近集計したアンケートの結果を眺めてみることにした。 帯広信用金庫 事業承継実態調査レポート(PDF) 着眼点 このレポートでま...
タイトルとURLをコピーしました